ファミキャンのようなグルキャン 4月5日~6日

kumi*

2014年04月13日 22:50



多くのブロガーさん達が代々木公園でオシャンな休日を過ごしていたこの日。

那須野が原オートキャンプ場にてmoshファミリーのファミキャンに潜入。

あ。一応誘われましたよw


今回は那須でもCCより少し手前だし13時インだしで、のんびり出発。

一応、アーリー出来ますか?。って電話で聞いてみたんですよ?

回答は。。。

出来るけど一泊分のお値段が掛かります。

とのこと。


えぇっ。一時間でも2570円。一泊でも2570円。って事ですか??

って事で諦めて13時インを選択。


江戸川の菜の花もキレイです。
自宅近くのここら辺で写真撮ってるあたり私のやる気を感じます。

しかし。。。

デジカメ忘れたかもー。

って。ここで気付きました。

さて、ソラオットさんや物欲さんを筆頭とする世のご主人様達のように器の大きくない私は最初から言い切ります。

「ねぇ。カメラ」

「ねぇ。カメラ。忘れたでしょう」

と。

「持ってきた?」

なんて責任を分かち合う様な言い回しは致しません。
最初から私の責任は其処には存在しない前提で切り出します。

【テーブルの上にカメラ有ったことに気付いてましたけどそれはあなたが持つべき物よねぇ?】
【だって私頼まれてないしさ?当然持ってくれてると思ったもんっ。】

的な空気をどんどん放ちます。

逆の立場ならブチギレですが。
彼が怒らない事をよーーーーく理解した上であからさまな責任逃れをやってのけます。


最終的に彼の今度からお互い気をつけようね。の言葉を受け不満げに頷く私。

だから私の器の大きさはいつまでも判子のフタなんだなw

タケはきっと大海原位だろう。

私も心の中では申し訳ない。

なんて思う訳も無く。。w

スマホで写真撮ってるからホントはあまり問題ないけどねー。

と。口には出さず心の中で更に毒づき窓の外を眺めるのであった。

てへ。

さてさて。

気を取り直して

東北道をキャッキャとお花見しながら向かいます。




都賀?だったか?SAでの桜がとってもキレイ。
那須はまだ蕾だった。




あ。到着しましたw

ふてくされ。桜にハシャぎ。うっかりうたた寝。そしたら到着( ´艸`)

mosh家のみんなお久しぶりー!

んで、毎回周りの人を巻き込んで困らせるミネルバの設営。
今回は巻き込まれる相手もミネルバユーザーなので優しく指導されてます。
さすがのタケも素直に従いますw

フンフーン♪


フフフーン♪

あっという間に完成してた(○´∀`○)

きっと覚えたら早いんだろうなw

でっ!

ででっ!!

我が家の設営を待ってみんなでソリをしにいきますっ。

私の想像を遥かに超えた高さでした。

高っ!!!!

私。。。昔これ系のソリでスピード出過ぎたから足で止めようと思い負傷した過去あり。

なので大人しく見学にまわります。

みんなをカシャカシャと撮影。






みんな童心に戻り楽しそう(^-^)

でも戻ったのは心だけだから。
ながーーーーい階段かなり辛そうww





子供達も楽しそう!

有料施設ですが、そんなに高く無かったはず。いくらだったか忘れちゃった(T-T)

みんながヘトヘトになった頃サイトに戻ります。

今回はフリーサイトを利用。
駐車場も近くてよい感じ(^-^)。
子供が遊ぶ所も沢山あってかなりポイント高し!

入湯税100円掛かりますが温泉も入れます。
しかも15時~翌朝まで入れるから朝風呂もOK!!

これはありがたいっ!



ソリ滑りの後は早々に焚き火しつつマターリ。

この前のふんどしキャンプの話ししたり。この先のキャンプの話ししたり。

子供達の入園や入学の話ししたり。。

今日はファミキャンにkumiちゃんちが来ただけだから料理はもてなさないよっ。
と宣言されたりw

ゆるゆると心地よい時間を過ごします。

そして。

ご飯の支度。

やればデキる子なんです。

多分。


タケが背中を丸めて腰を痛めつけながら生春巻きを巻いてくれます。
材料は自宅で準備してきたので手を洗って巻くだけ。

それすら上手に出来ず悲しいほどにシュンとしてたww


今度からタケが悪さをしたら生春巻きの刑にしようと思います。
でも、美味しく巻けてたよ。
ありがとう( ´艸`)



生春巻きの後はファイヤーっ!!!

で。

シーフードグラタン(^-^)

上火を置いて焼けば良かったんだけど。。

ちょっとやってみたかったの( ´艸`)


そしてカンパーーーイっ!!!


mosh家のたこ焼き( ´艸`)
焼いても焼いてもすぐ無くなるww

美味しかった~(^-^)


上機嫌な大人達ww

この後お風呂に入ったんだけど、お風呂でもmosh家の娘ちゃんが可愛い過ぎて我が家の女3人萌え萌えしちゃった( ´艸`)

で、子供達を寝かせてから少し外で飲もうか?って話したんだけどホントに少し飲んだ所でタケが寒さでお開き宣言。

んー???
少し風邪を引いたみたいでこの後数日間寒いって言ってたよ(ノД`)

moshなんてアイスも食べてたのにねっ。




夜の間に雨が降ってたみたい。

そういえば寝る前にもう一回お風呂入った後はみぞれ?雪?がチラついてたっけ

ミネルバのキレイな撥水にうっとり。

スッゴい水弾いてるわぁー。
ってw

朝はお天気雨になってたし風もあったのでこりゃ乾燥するだろう。

と。

朝風呂して、のんびりご飯食べてから撤収~。


風で膨らむミネルバ。
これから設営なら風怖くてテンションだだ下がりだったな。


子供達。


大人達。

めっちゃデニム被りで恥ずかしいわ(ノД`)
気が合いすぎだろうーww


また会おうねー。
って事で解散っ。
帰りも菜の花を見ながら帰路につきます。
この時期の江戸川沿いはホントに壮観!!

今回も楽しいキャンプをありがとうっ!!
お邪魔しましたー(^-^)

追伸。
どんぐりりんさんへ。
室内物干しw

ミネルバの巻き上げ用のループにポール通してますw
濡れたタオルとか少しでも干したい主婦心。
めっちゃ共感しちゃいました( ´艸`)





あなたにおススメの記事
関連記事