ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月27日

C&C 3月23日~24日 後半

後半のスタートです☆

ホントはコーナンラック欲しかったけど、なかなかタイミングが合わず諦めて押し入れで使ってたウッドラックをキャンプ用にしました(^^)

今回は天気があまり良くなかったので最初からテント内でハート

ビンゴの前に夕飯の支度を済ませておきます(^-^)v
今日のメニューは
・ローストビーフ(リベンジ)
・シーフードグラタン

です。あとは枝豆とかパンとか。。。
ローストビーフはお昼食べた後に仕込んでおいたので準備はグラタンだけ☆

今日は主人がやってみたいとの事で、私は鬼コーチですw自分で作るより忙しく写真なんて撮ってる暇なし!!
やっと形になりました(^^)

必要以上に混ぜてます。ダッチはユニフレームの12インチハーフ使ってます☆
前に書いたっけ??

グラタンここまで出来たら後は、ビンゴから戻ってから焼くだけです☆

ビンゴは長女ちゃん、今回も張り切りガールですw
早めに場所とりして、次女ちゃんとしっかり受付の列に並んでました。
「ママ達が来なかったらお金どうするつもりだったの??」
の、質問に
「。。。。?最初から並び直す!!」
スモアの時とは違い、かなりたくましいお言葉w
でも、どこかズレてるような。。。


今回のビンゴ、主人がどうしても2枚買いたいって言い張って主人だけ2枚買いました(-_-)
子供より、本気です。

結果としては。。。相席してた御家族がビンゴ!後ろの席に座ってた御家族が、それぞれ別々にビンゴ!!

ワタシ達は今回も騒ぐだけ騒いでビンゴ無し~!!

まぁ。世の中そんなもんですが。こんなに近くに3家族もビンゴが居るとガックシ感も
それなりに大きかったです(ToT)
残念賞のマシュマロは、夜 焚き火しながらワインと美味しく頂きました(;o;)

今回もガックシの後には美味しいご飯が待ってます↑↑



今回、ローストビーフはワタシが切りましたw

グラタンは今回で3回目ですが、今回が一番美味しく出来ました!

主人のおかげ??

違います!!

三度目の正直!!!

炭で下拵えするのに火力が強すぎるので白ワイン&牛乳を倍量近く入れてみました!
結果、大成功となりました↑↑

暖かいスープも作れば良かったなぁ~。

今日は結構遅くなってたので、後片付けだけ済ませて身支度して
子供達はおやすみなさいzzz

大人は少し焚き火タイムして早めの就寝。。。

というか。。ワタシが子供達寝かしつけた頃にはほとんど薪ありませんでした(*_*)

け~ち。

残り火でマシュマロ焼きつつ最近の子供達の事話したりして。。

全く話はズレますが、C&Cのお兄さん。。。
マシュマロじゃなくて、マショマロっていうんです。
うちの次女ちゃんと一緒の呼び方するひとが他にもいるんだなぁってお兄さんが可愛くなりましたw

主人と明日モーニング行かないよね?寝てるよね~?
と、お互い確認してからおやすみなさい~z

今回は風もほとんどなく、ゆったりと 眠れました(^o^)

翌朝、長女ちゃんのトイレコールで目覚めます(^^)
起きてそのままトイレに付き添おうかと思ったら、恥ずかしいから着替えるように注意されちゃいました(;_;)

ママはさぁ~早くトイレに連れていってあげたかっただけなのにさぁ~
トイレに行くときもちゃんとしなきゃ恥ずかしいよ! だって~。

でも、確かにこの時既に7時ちょい前、トイレ行ったら大勢の方がモーニングに並んでました(・・;)

長女ちゃんの言うこと聞いて良かった~(*_*)

んで、トイレから戻りながら。。

せっかく起きたし着替えたし並ぶ??

と、主人を裏切り自分達の分だけ食器を持っていそいそと並びにw

あまりシステムがわからず長女に教えてもらうと、どうやら自分のお皿を持参してそこにフレンチトーストを乗せて貰うらしい。
飲み物も付くのでその入れ物も持参するらしい。
フレンチトーストと飲み物で100円らしい。フレンチトーストには、なにやら粉をかけてくれるらしい。それを有り、無しで注文するらしい。。

と、あやふやながらも沢山の情報をくれました!
やはり、食に関してはかなり貪欲に記憶してるなぁ。。コレくらい勉強も覚えたらいいのにw

思ったより並んで結局30分近くかかってやっと注文~長女がわからなかった粉はシナモンでした。
お皿は二人分だけしか持って来なかったけど、次女のぶんも買わねば!!
と、ここで気付き(^^;

3セット購入~(^-^)/
子供達が苦手なのでシナモンは無しで!
スープかコーヒーをセルフで注げます。
お鍋持参の人やポット持参の人など様々でした。
ワタシ達はコップしか持って行かなかったのでそこにコンソメスープをいれてこぼさないように、
きゃっきゃっしながらサイトへ戻りました(^-^)v


美味しかったです♪


途中で主人と次女も起きたのでお裾分けしつつ、昨晩の残りで朝食を済ませました~☆

朝食後は、テント内でうとうと。。。

もう少しのんびりしていたかったけど、このあと さいたま市にある主人の実家に行かなくてはならないので頑張って撤収~!!

2週連続のC&Cとても楽しかったです。
スタッフの方も凄く感じが良くて、隅々までキレイにメンテナンスされていて
噂通りの高規格キャンプ場でした。

そろそろ軌道修正しないと、安い公営キャンプ場に戻れなくなっちゃうなぁ。。。

次は4月の2週目にキャンプの予定が入ってます!

今年のテント泊スタートは怒濤の3連チャン!

この調子でガンガン行きたいなぁ。(*^^*)  


2013年03月25日

C&C 3月23日~24日 前半

2週連続でキャンプ&キャビンズへ行って来ました!!

つくばねも、いれて怒濤の3週連続キャンプw

悩みましたが。。

行けるときに行かないとパパの仕事が忙しい時期になるとしばらく行けないし、来週、再来週は子供達の習い事の追い込み練習&発表会で行けないし。。。春休みだし。。。せっかく空きがあるから行かないと勿体ないし。。と。。沢山の言い訳を自分にして、思いきって行って来ましたwww

やらずして後悔するよりやって後悔

何事もこれにつきます。

結果、後悔は何もなし!
心配はおサイフの中身だけ!

しばらく貧相な食事だな。。主婦の腕のミセドコロです!

前置きが長くなりましたが。。

土曜日は、先週より少しだけ早く出発!
高速代を節約するため、他の所用もあり、いつもは外環三郷~東北道ですが今日は久喜インターから、高速を利用です(^-^)

江戸川沿いにひたすら走ります。
菜の花がめちゃくちゃキレイでしたよ!


久喜インター近くには1時間ちょっとで到着。
江戸川沿い万歳!

用事を済ませた頃には11時近くになってましたが(T_T)

大きな渋滞もなく12時半頃にチェックイン出来ました☆
予定より少し遅くなっちゃったので主人が設営してる間に急いでお昼にします(^-^)/
子供達は既に遊具へw

今日のお昼は今月号のガルヴィで見たウインナーパン!
今手元に無いのでなんて名前で出てたか思い出せませんが(^-^;


自宅で仕込んで来た生地をウインナーに巻き付けます。
子供達も戻って来て一緒に巻き巻き楽しかったです!
次もこれやります!!

はじっこでゆっくり時間を掛けて焼いていきます

焦りは禁物~。
しかし!!!
子供達のお腹すいた攻撃を受け完成写真が取れませんでした(T_T)
大人たちは足りないのでカップ麺も食べちゃった~まんぷくじゃあ~(>_<)

そのあとも。。。

せっかく炭をおこしたから、おやつがわりにお肉をヤキヤキしてみたり。。朝の残りのカレーパンも焼いてみたり。
のんびりと時間が過ぎて行きますハート

先週長女が惨敗したスモアは今週は2人ともやらないって言い張るのでやりませんでした(^^;

知らない子に声を掛けてジャンケンするのがシャイな長女には、凄く大変だったみたいです(^_^;)

更に甘過ぎるものも苦手なのでもういいかな~っと。
次女は単純に、前回スモアセット貰ったからもういいと。

少し寒かったので、子供達はクルマに引きこもりました(;o;)



しばらくすると、こんな素敵なプレゼントを(^-^)v


折り紙で王冠を作ってくれたんだけど、大きすぎちゃってw
でも、可愛いのでしばらく飾っておきました↑↑

今回、子供達の椅子にちょっとした目印を付けてみました(^^)


これに~

こんな感じに飾り付け~(^-^)v

拡大図~(^-^)v

百均のレーステープを貼っただけですがいい感じドキッ


今回のサイトも広々してて、奥まっててのんびりキャンプにはとってもいい場所でした☆


子供達は、懲りずにじゃぶじゃぶ池で遊んでましたが今週はさすがに入らず池の内側をひたすらグルグル回ww



落ちなくて良かったです(^-^;

後半へつづきます。。  続きを読む


2013年03月22日

母作品(^-^)v



先週のC&Cで見かけてあると便利だなぁって思った、ガスカートリッジのカバー

母にカートリッジを渡してコレにカバーを編んで欲しいの~(*^^*)

と、おねだりしてみました。。

私は手芸全く出来ませんが母は割りと得意です。

翌日にはサクッと仕上げて2つ持って来てくれました(^-^)v

ここから、色や形などを注文して。。。

来週には第2段を編んでくれるみたい(^-^)v

「サイケデリックなの作るわ~」

って言い残して帰宅しましたが。。。

母の思うサイケデリック!楽しみです!

ダメな娘でゴメン~。

でも、頼りにしてます(*^^*)  


Posted by kumi* at 17:48Comments(8)日常

2013年03月21日

初めてのC&C☆3月16日~3月17日 ③

ダラダラと長くなってしまいましたがやっと完結です!

前回からの続きです(^-^)

思う存分、水遊びを楽しんだ後はお昼ご飯です♪

せっかくの電源付きサイトだったのでホイッパーで生クリームを泡立ててフルーツを乗せて食べました(^-^)




子供達も、自分たちで焼いてトッピングして楽しめたかな??
そして、後ろに写ってるのはbeefさんから頂いたタコスの具が入ったサンドウィッチ~☆
すっごい美味しかったです。
毎回オサレな物食べてたイメージw
真似しようと必死でチラ見してましたよ~w

子供達は食べたらまたすぐ遊びに行っちゃいましたwww
もう、何回目だろ。。このフレーズw


子供達が遊んでる間に撤収作業を終わらせて、最後にアイスを食べてチェックアウトです☆


今回のキャンプでは、食べてる時以外 子供達はサイトに居なかったなぁ。。
それだけ安心して子供達が楽しめるって事で、やはりC&Cは家族連れに優しいキャンプ場なんだなぁ。

帰り道の車内で主人が、beefさんの鉄骨テーブルや木製テーブルについて凄いなぁ~。凄いよなぁ~。
ってブツブツブツブツ。。。

自作品のあまりの完成度に感動しきりでした。
もっと見せて貰えば良かったのに。。。

「俺さぁ。ランステ買おうかなぁ。。」

との、衝撃発言も。。。

「ランステ!?」

「うーん。。要らないと思ってたけどさぁ、あれば便利だよね」

ピルツの傾斜に頭が着いてたから???

「でも、今はそんなお金ないか」

「そうだよ。ピルツ買ったばかりだしね!」

「????????ランステだよ??」

「????? !?」

「ソリステ!?」

「それそれ~照」

なんて、会話も繰り広げられましたw
Beefさんが最後に見せてくれたソリステに心を奪われてた様ですw

最後になりましたが、ご一緒して下さったbeefファミリーの皆様、ありがとうございました!!
無愛想な主人ですが、心の中では大興奮してたんだと思いますw
帰宅してからもテーブルがさぁ。ソリステがさぁ。ジェントスがさぁ。と、話しておりましたww

そして、穏やかなbeefファミリーの皆様と過ごせてリフレッシュ出来ました!

やはり、今週末もC&C行って来ますwww

春休み、何処にいく予定も無かったので勢いで予約しちゃった☆

読んで下さった皆様。。
相変わらず上手くレポ出来ずでした。スミマセン(;_;)

でも懲りずにまた来週も書きます~☆  


2013年03月21日

初めてのC&C 3月16日~3月17日②

スモアの後は夕飯の準備をのんびり始めます(^^)

メニューはビビンパと鳥鍋です♪

子供達は遊びに行ったきり帰って来ません(^_^;)

サイトの真ん前が遊具だった為、安心して放置しちゃいます(^^;

しかし姉チームはビンゴのかなり前から場所とりに出掛けて行きましたw

張り切るね~w

憧れのC&C初ビンゴ大会!!!


リーチまでは行ったけどビンゴならず(ToT)
そんなに甘くはありませぬ。。。
でも、久しぶりにアドレナリンが沢山出ました。
童心に帰り大人げなく騒ぎ楽しかった~!!

暗くなったC&Cは益々雰囲気バツグンでbeef家の奥様曰く

ディズニーみたいだよ~。

の意味がなんとなく分かりました(^-^)v
ウェスタンランドっぽい!!

私のスマホカメラではそんな素敵な夜を撮影出来ませんでした(T_T)

良いカメラ欲しいなぁ。買っちゃおうかなぁ~。。w

♪ブツヨクツヅクヨドコマデモ~

サイトに戻り夕飯はピルツで食べることに(^-^)v

意外と入れるものですね~。

今夜も強風がふくとbeefさんから情報を頂き、荷物をほとんどテント内にしまったのですが、
なんとか総勢8人ピルツに納まりました(^-^)v
パパ達はピルツの傾斜部分に少し頭着いてたけどw




ビビンパは焼きが足りなかったのでリベンジします!

次はなに作ろうっかなぁ???

ご飯の後は少しトランプして、主人出張明けだったので早めに就寝です。。。

来月は浴びるほど飲みましょうww

夜は風の音は怖いくらいに聞こえるけどピルツがバタバタする事はありませんでした。
それでも、先週の恐怖からなかなか、上手く眠りに着けず(T_T)
1人地味に怯えておりましたタラ~
C&Cは程よく木もあるし、つくばねみたいな吹きっさらしでは無いから風の影響はそこまで受けないんだろうけど。。。


翌朝。。。
姉達はモーニング買う約束してたので朝からいそいそと出掛けて行きますw

テントからこっそり抜け出る長女w

ピルツのチャックトラップに朝からイラついてますww

りんごのすりおろしを買ってきて、朝食前にペロッと食べてました(^-^)
後でbeef家の長女ちゃんに
「デザートじゃないの~??」
って言われるまで何にも考えてなかったけど(^-^;
そうだよねぇ。。
朝からがっついてごめ~ん(^_^;)

朝食は鍋の残りにうどん投入しておしまい。

ご飯食べたらまたすぐ遊びに行っちゃいました(;o;)

なんだか、男の子とケンカしてたみたいだけど、おばちゃんの私からしたら

仲良くじゃれとるなぁ。。。

って感じで遠い目で見てたけど、男の子のお母さんは少し怒ってたカモ。。。
放置しててスミマセン(>_<)

女子達もエスカレートしてたのでフルーチェ食べてクールダウン☆


そして、食べたらまたすぐ遊びにw
今度はじゃぶじゃぶ池に入ってました。。





あの。。。まだ3月ですけど????

でも、そんなオフシーズンでも水がキレイに管理されてるC&Cに感激しました!!

後少しですが③へ。。。  


2013年03月18日

初めてのC&C☆3月16日~3月17日 ①

先週末は、高規格キャンプ場で有名な那須のキャンプ&キャビンズに行ってきました~ニコニコ

今回は子供達のご縁からbeefさんファミリーとご一緒です☆

当日は早く出発予定でしたが、前日まで主人の仕事が忙しかったのでのんびりと、お昼をC&Cで食べれらる事を目標に9時少し前に出発!!

ガソリンいれたり~マック寄ったり~フラフラしながら東北道を目指します(^-^)v

さすがに、週末なので車の量は多かったですが酷い渋滞はなく11時過ぎに那須到着~(^^)

その頃にはbeefさんちから、設営終了の連絡アリ!

早い~!!

買い忘れの食材をダイユーで買ってからキャンプ場を目指します(^-^)v

憧れの高規格キャンプ場の黄色い看板に車内は大興奮〓↑↑〓

でも。。最後の曲がるとこ看板を勢いで通りすぎてバックで戻りましたww

かえるちゃん 初めまして~!!


管理棟で受付を済ませてサイトに向かいます~
雰囲気イイカンジ~!!

Beef家にご挨拶を済ませて設営開始です♪
私は昼食作りに取りかかります(^-^)/

今日のお昼はたこ焼~(*^^*)

幼稚園組もお手伝い(^^)
なかなか、たこ焼きらしく仕上がりました♪


Beefさんちから美味しいホットドッグも頂き、

主人の「うまっ!!」が出ました。

とっても美味しい時は大きな声で「うまっ!!!」

らしいです。 うちの両親が分析してましたww

たこ焼きも子供達がたくさん食べてくれて良かった~(^-^)v

設営も今回はすんなりサクッとできたて様で主人満足げ~(^-^)

お昼の後は少しお散歩したりのんびりしたり。。

クリスタルハンターをやったり、キーホルダーを作ったり。。。


そして、16時からのスモアでポン?だっけ??
に参加です!

カード3枚を100円で購入、周りの人とジャンケンして買ったらカードを一枚もらい負けたら渡すを繰り返し、
10枚たまったら、スモアKINGと対戦します。
スモアKINGに2回勝てばスモアトートに入ったスモアセットがもらえます☆


若干挙動不審な次女ちゃん。
この後10枚のカードを手に入れスモアセットまでGETしました(^-^)vワーイ

Beef家kumi*家の子供、4人中3人がスモアセットを手にしました。。
手に出来なかったのは我が家の長女チャンです。
写真も撮れない空気プンプン(ToT)

運のナイ子です(;o;)

②へ続きます(^o^)v  続きを読む


2013年03月14日

ピルツvs強風

ピルツ初張りはポカポカ陽気からスタートニコニコ

相変わらず、ギリギリまで主人の休みが確定せず当日の朝に電話予約(^-^)/

チェックインは14時だったけど少し早く行きたい旨を伝えて12時インさせて貰える事に\(^o^)/

到着した時は家族全員、車酔いでぐったり(T_T)

しか~し!!!
楽しみにしてたピルツ初張り(^-^)v
大人は頑張りますグー

私は荷物運搬係(^_^)/
主人はピルツ係(^_^)/
子供達はもう少し車で横になってて貰います(^-^)v
景色もイイカンジ~(^-^)

こじんまりとしたサイトで私達の他にはデイキャンプらしいカップルのみ。

早速主人はピルツと戦っておりますw

どうも、ブルーシートがはみ出しちゃうみたい(((^^;)

うーん。。。
切る??
敷かない??
ピルツユーザーの方たちはどうしてるんだろ??

次回の課題その1、ブルーシートのチラ見せ禁止!

入り口の位置を間違えたり風に煽られたりしながらも完成です(^o^)/


かなり、ごちゃついてますが(>_<)

子供達も完全復活でフリーサイトの下にある広場で遊んでました(^^)

ママは荷物運搬でお疲れなのでで上から生ぬるく見守ります☆


この日は女子キャンプの方とデュオの方が来ただけでゆったりサイト使えましたが、シーズンにはキツキツだったりするのかなぁ??

トイレもウォシュレットで温かくて長女ちゃんがトイレから大興奮で戻ってきましたw
「ママァ!!!!トイレが温かい~!!!フタが自動で開いた~!!!!」
いつも利用する公営の安いキャンプ場ではありえないもんね汗
かなり、トイレ良かったです。
炊事場はお湯も出ました(^-^)v
これで、フリー2100円は凄い!

ボケーっとしてたら、私の視線の先で女子キャンプの人がボヤ騒ぎをおこしてます(゜ロ゜;
火の扱いの怖さを感じました。
乾燥していた芝は一気に燃え広がってしまいました(T_T)

消火作業手伝いながら絶対に気を付けようと気を引きしめました(>_<)

気を取り直して夕食の準備開始です(^-^)/

今日のメニューはエビピラフと豚肉のトマト煮込み


少し寒くなって来たのでピルツの中で頂きました(^-^)v
なかなか美味しく出来ました~(^-^)

テント内は18度位だったかな?

なかなか快適!
ピルツ買って良かった~(^-^)v

食後は国民宿舎のお風呂へ~(^^)
バラの花が浮かべてあって子供達も、大喜び(^-^)v

そして、私。。。お風呂でフロントにカバンまるごと忘れて来てしまいこの後画像なしです(ToT)
お風呂の後少しトランプして早めに就寝zzz

翌朝。。。物凄い音で目覚めます(・・;)))

ピルツが風に煽られて激しく暴れております汗

ピルツは風に強い。。。
そう自分に言い聞かせてもう一度寝ようとしましたが、

いやぁ。。コレはきっとヤバいレベルの風じゃないか???
下手したら思いきって買ったピルツが一回でサヨナラかもよ???
バタバタ暴れ続けるピルツにさすがに身の危険も感じ6時半頃主人を起こしました(*_*)

「この風はヤバいよね?取り敢えず撤収する???」

主人、眠そうでしたがやはり危険を感じたらしく7時前から撤収開始(T_T)

子供達も着替えてピルツ内の片付けを手伝ってもらいながらも皆で強風にビクビク(>_<)

半分位荷物を外に運び出した辺りでピルツ上部のベンチレーターが風に煽られて開いちゃいました(*_*)
そこからはもう。。必死でポールを支え、子供達をテントの外に避難させ、
半泣きで

パパァァァ~!!!ダ~ズ~ゲ~デ~!!!!!!


です(T_T)

荷物を中に残したままポールを抜いてもらい、命がけ撤収に少し目処がつきました(;´д`)
本気でピルツごと飛ばれるかと思いました。
私の体重なら大丈夫なんでしょうけど。。。汗

その後も何度も風に煽られブルーシートが飛ばされかけながらも家族で力を合わせて撤収。

怖かった。風は怖い。

なんとか9時頃には荷物積み終わり、かなり心も折れてたのでそのまま帰宅(((^_^;)

10時半過ぎには自宅近くのハンバーグ屋さんでヘビィな朝食を済ませました(^-^)/

朝から重労働だったから美味しかった(T_T)
でも、砂ぼこりでコキタナイ家族だったなぁ。
誰にも見られてませんように。。。w

ピルツ初張りは火の扱いや強風の怖さ等、色々勉強になるキャンプでした。

風対策はもう少し家族で話し合いたいところです。

長くなってしまいましたが、今週末もキャンプが控えてます\(^-^)/
憧れの高規格キャンプ場! (^-^)vイェーイ

今度はのんびり楽しいキャンプになりますように☆  


2013年03月09日

つくばねオートキャンプ場着



一時間ちょっとで到着♪

初めて来たけど意外と近い(^-^)v

山道で家族全員デリカ酔いしちゃった(-_-;)  


Posted by kumi* at 11:51Comments(6)キャンプ

2013年03月09日

あ。。。

キャンドルランタン忘れた(T_T)  


Posted by kumi* at 10:52Comments(0)キャンプ

2013年03月09日

いざ!初張りへ!!



今日も荷物ギュウギュウ(´Д`)

1ヶ月あまりで買い込んだ可愛い子チャンたちのデビュー戦!!!

いってきま~す♪

最近の暖かさから思いきって電源無しで!!

忘れ物ありませんように。。。  


Posted by kumi* at 10:44Comments(0)キャンプ

2013年03月02日

届いた~♪

ビックリ

想像以上の大きさでした

早くキャンプ行きたいなぁ~(>_<)

そして、主人のお土産(^-^)


前々から欲しかった缶ホルダー?なんて呼ぶのかわらないけどw
缶につけて保冷とか目印とかの役割をしてくれます♪

いつも、大勢でBBQの時とか誰の缶かわからなくなっちゃうから便利かなぁと。。

パパありがとう~♪  


Posted by kumi* at 10:42Comments(6)キャンプ物欲(*^^*)